【ヤバイ】福島の甲状腺がん検査2巡めで、新たに16人が確定へ。
福島第一原発事故から4年以上が経過し、小児甲状腺がんの2巡目の検査が行われていますが、新たに16人の患者が確定したとのことで、ますます状況は悪くなっていく一方となっています。
「にせかもの気になる日常ニュース」のカテゴリー「放射能関連」の記事一覧です
「放射能関連」の記事一覧
福島第一原発事故から4年以上が経過し、小児甲状腺がんの2巡目の検査が行われていますが、新たに16人の患者が確定したとのことで、ますます状況は悪くなっていく一方となっています。
東京都の池袋にある「電車が見える公園」の滑り台付近で 毎時480マイクロシーベルトという猛烈な放射能汚染が計測されたとニュースになっています。 2時間程もいれば、成人が年間に浴びていいとされる許容量の 放射線1000マイ・・・
22日、首相官邸の屋上にドローン(小型無人飛行機)が墜落しているのが 確認され、大きく報道されています。 墜落した場所が場所であり、一体誰がこのドローンを墜落させたのか? ただの事故なのか、それともテロなのか。最新のニュ・・・
少し前に、日本から台湾に輸出されていた食品が、流通業者によって ラベルが張り替えられ、産地が偽装された状態で台湾国内に流通し、その中で 台湾国内で規制がかかっている日本の5県が産地になっている食品を撤去するという報道があ・・・
日本のマスコミでは、報道されることも全く無いであろう 気になる話が、ウクライナから届いています。 ロイターの報道によれば、ウクライナのザポリージャ原発という 原発にて、事故が発生した模様であるとのこと。 原文ソースは英語・・・
福島市がホームページ上で公開している スローガンが余りにも、すさまじいと ネットで一部話題になっているようです。 放射線の影響を受けにくい生活をしましょう 放射線に負けないからだをつくろう 食生活のポイント 【PDFファ・・・
昨日、南相馬市のコメが放射性物質で汚染された可能性が高い という記事を書きましたが東電が、そのがれき撤去の際に 撒き散らされた放射性物質が最大4兆ベクレル撒き散らされたのではないか という試算を出していたことが判明してい・・・
被災地復興と謳って、農業も再開されている地域もある 福島県ですが、その中で南相馬市の稲穂が放射性物質で 異変が発生していると報じられています。 がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先 東京電力福島第一原発で昨夏・・・
未だ核燃料を冷却するだけの措置を続け なんとか、現状維持を保っていた福島第一原発の5号機で 燃料を冷却する水が漏れており、現在冷却が停止状態にあると報じられています。 福島第1原発5号機 海水配管水漏れ プール冷却停止 ・・・
現在、日本の原子力発電はすべて止まっている状態ですが その中でいち早く、九州は鹿児島県にある川内(せんだい)原発が 再稼働される見通しであると報じられています。 川内原発9日にも「審査書案」…再稼働は秋以降 再稼働に向け・・・
Copyright (C) 2023 にせかもの気になる日常ニュース All Rights Reserved.