日本の人口が減少の一途!前年と比べて24万人以上減少へ!


スポンサードリンク


総務省が、今年の1月1日現在に於ける
最新の人口統計を発表しましたが、日本の人口は前年に比べて
24万3684人減少したという結果が発表されています。

日本の人口、24万人減 死者最多、出生微増

総務省が25日発表した1月1日時点の住民基本台帳に基づく人口動態調査によると、国内の日本人の人口は前年同期より24万3684人(0・19%)少ない1億2643万4964人となり、で減少した。年間の死者数が過去最多を更新した一方、出生数が微増にとどまった影響が大きい。65歳以上は集計を始めた1994年以降で最も多い3158万2754人、14歳以下は最少の1648万9385人。少子高齢化の傾向が続いている。

 人口が減少したのは39道府県で、北海道の2万9639人をトップに新潟、静岡の順。人口が増えたのは宮城、埼玉、東京、神奈川、愛知、滋賀など8都県。


子供が生まれた数が減り、死亡者が増えたとのことですが
この傾向は、ますます顕著になっていくでしょう。
今年の減少は、まだまだ序の口ということです。


その理由としては、まず上記記事内の少子高齢化があること。
労働人口はますます減り、収入も減り
夫婦共働きと言った世帯が増えるからです。


各種税金も負担が大きく、安易に子供が産めないような
世の中になってきており、出生数が今後劇的に
増えるというのは望めないでしょう。


もちろん、福島第一原発から未だ垂れ流されている
放射能も気になるところです。


風向きの関係から、放射能の吹き溜まり場である
ホットスポットが点在している関東圏への人口流入が
まだまだある状況ですから、その影響が甚大であった場合の
数字がどのようになるか想像するだに恐ろしいです。


放射能に関する人口動態は、チェルノブイリで大きな被害を受けた
ウクライナなどの統計結果をまとめたサイトなどがあり
考察を読むと、日本でもこれから厳しい現実が待っているであろうことが
読み取れるものになっています。

<参考資料>ウクライナとベラルーシの人口変動、激増する死亡と激減する出生

チェルノブイリ原発事故でもっとも放射性降下物(フォールアウト)を被った国は、ベラルーシとウクライナだといわれている。この2カ国は現在急激な人口減少に直面している。

 先に下図を見てみよう。ウクライナとベラルーシはちょうど南北分かれて国境を接している。旧ソ連のチェルノブイリ原発は両国の国境のウクライナ側に位置している。


上記サイトは、統計を交えながらウクライナとベラルーシの
人口動態について、詳しく考察しています。


専門的な話にはなりますが、これからの日本で起こりうることについて
予測を立てる上で、参考になるサイトだと思いますので
興味のある人は読んでいただくのをおすすめします。

スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

    None Found

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ